
制作巧緻性指導ゼミのご案内
新年長(年中)対象
3月7日(土)開催
未定
こんな方にオススメです
開催概要
| 会場 | 対象 | 日程 | 時間 | 申込 |
|---|---|---|---|---|
| 全統オープン 新宿本部 |
新年長(年中)児 (2020.4.2〜2021.4.1生まれ)の方 |
3月7日(土) | 未定 (決定次第表示します) |
お申込開始前 |
- 申込受付期間
-
未定(決定次第表示します)
制作巧緻性指導ゼミとは


- 制作巧緻性指導ゼミの特徴
-
- 結ぶ/貼る/ちぎる/塗る/書く 等の基礎技術を鍛えることができる
保護者様に家庭学習の指導方法をお伝えします。
- 身につく力
-
- 手先の巧緻性、集中力、創造性、表現力、時間管理能力などを総合的に育成
制作巧緻性指導ゼミの詳細


- 今回の課題テーマ
-
国立大学附属小学校の過去問を基にした制作課題を実施します。
- 平面工作、立体工作
- 指示理解力の向上
- 時間内での完成
- 指導ポイント
-
- 筑波大学附属小学校に特化した制作
- 指示通りの制作するための理解力の向上
- 制作時間の配分練習
- 持参物
-
【お子様】上履き・上履き袋・クーピーペン(12色)・スティックのり・ハサミ・水筒(お茶又はお水)を手提げカバンに、ハンカチ・ちり紙はポケットに入れてお持ちください。※持ち物には、お名前を記してください。
【保護者様】お子様の下靴を入れる袋・筆記用具をお持ちください。
- 服装
-
お子様は、よごれても心配のいらない服装でお越しください。
