
全統オープン 国立合格シリーズ 学校別 -筑波小ゼミ-のご案内
現年長(年長)対象
11月22日(土)
12月6日(土)
12月6日(土)
¥10,560(税込)
こんな方にオススメです
開催概要
| 回数 | 日程 | 会場 | 難易度 | |
|---|---|---|---|---|
| 第1回 | 7/5(土) | 全統オープン新宿本部 | 15:00~16:20 | 基礎編 |
| 第2回 | 9/6(土) | 全統オープン新宿本部 | 15:00~16:20 | 応用編 Lv.1 |
| 第3回 | 9/27(土) | 全統オープン新宿本部 | 15:00~16:20 | 応用編 Lv.2 |
| 第4回 | 10/4(土) | 全統オープン新宿本部 | 9:30~10:50 ※時間変更となりました |
応用編 Lv.3 |
| 第5回 | 10/25(土) | 全統オープン新宿本部 | 9:30~10:50 ※時間変更となりました |
応用編 Lv.4 |
| 第6回 | 11/22(土) | 全統オープン新宿本部 | 14:50~16:10 ※時間変更となりました |
発展編 Lv.1 |
| 第7回 | 12/6(土) | 全統オープン新宿本部 | 14:50~16:10 ※時間変更となりました |
発展編 Lv.2 |
日程:【第6回】11月22日(土)、【第7回】12月6日(土)
| 回数 | 会場 | 開催時間 | 主な内容 | 申込 |
|---|---|---|---|---|
| 第6回 | 全統オープン 新宿本部 |
14:50~16:10 | 【プリント】お話の記憶、数量(計数・求補・長短の比較)、生活常識(道具)、推理思考力(重ね図形応用・規則性応用・同形発見応用)、他 【制作】ちぎり紙、蝶結び、立体構成 【運動】クマ走り 【行動】口頭試問、待機活動(課題画) 他 |
お申込開始前 |
| 第7回 | 全統オープン 新宿本部 |
14:50~16:10 | 【プリント】お話の記憶、数量(計数・求補・長短の比較)、生活常識(道具)、推理思考力(重ね図形応用・規則性応用・同形発見応用)、他 【制作】ちぎり紙、蝶結び、立体構成 【運動】クマ走り 【行動】口頭試問、待機活動(課題画) 他 |
お申込開始前 |
※1回ずつお申し込みが可能です。内容は変更になる可能性があります。
- 申込受付期間
-
【第6回】11/8(土)11:00~11/16(日)終日
【第7回】11/11(火)11:00~11/30(日)終日
学校別 -筑波小ゼミ-とは


- 学校別 -筑波小ゼミ-の特徴
-
- 7月~12月まで全7回シリーズの 学校別『筑波大学附属小学校ゼミ』
- 筑波大学附属小学校の考査に向けた内容を重点的に取り組む
- 身につく力
-
- ペーパー・運動・行動・制作など、筑波大学附属小学校の考査に必要な力を身につける
学校別 -筑波小ゼミ-の詳細


- 今回の課題テーマ
-
【ペーパー】お話の記憶、数量(合併)、言語(音の理解)、生活常識(季節)、推理思考力(重ね図形・回転する平面図形応用・位置の理解・平面構成他)
【制作】ちぎり紙、蝶結び
【運動】くま走り
【行動】口頭試問、指示課題ゲーム 他 - 指導ポイント
-
筑波大学附属小学校では、ペーパーで高い点数を取ることはもちろん、制作では基礎技術の高さやスピードを求められます。過去の出題傾向を基に、考査本番に向けた経験を積みます。
- 持参物
-
【お子様】上履き・上履き袋・鉛筆2B(2~3本)・クーピーペン(12色)・スティックのり・水筒(お茶又はお水)を手提げカバンに、ハンカチ・ちり紙をポケットに入れて入れてお持ちください。※持ち物には、お名前を記してください。
【保護者様】下靴を入れる袋、筆記用具をお持ちください。
- 服装
-
お子様は動きやすく、よごれても心配のいらない服装でお越しください。
(指定ではございませんが、可能な範囲で当日に近い服装でお越しください。)
